アフリエイトを利用する
2012-09-13
以前、AdSenceの審査に一度落ちた時、何が原因なのか良く分からなかったので、検索フォームと楽天のモーションウィジットとAmazonのアフリエイトを消したら、審査に通ったと書いた事があります。
あとで、一つずつはずしていけば良かったと公開したのですが・・・・・
アフリエイトが目的では無かったですけど、いろんなサイトを見ていたら、
AdSenceと楽天の広告が一緒に掲載されていたりして
気になりだすと、何度も目にするんですよね・・・・
AdSenceののプログラムポリシーに「ユーザーの混乱を回避するため、Google の広告または検索ボックスと同じレイアウトや色を使用している広告やサービスが表示されるウェブサイトでは、Google の広告または検索ボックスを表示できません。サイトで他の広告配信サービスを提供される場合は、お客様の責任のもとで Google 広告と他の広告が混同されることのないよう管理していただく必要があります。」と記載されていて、一緒に使っちゃいけないのかな? って思ってしまいます。
で、一度ブログで書いたので、一応調べていました。
これは、楽天の広告だよ!
これは、AdSenceだよ!
と言う事がはっきりわかれば、問題ないみたいですね(^^)
実際、楽天もAmazonもAdSenceも、全部一緒い掲載されているサイトは、気にして見ているとたくさんありました(*^。^*)
ちゃんと、良く見ろよ!ってことですね。。。。。。
このブログでもAdSenceを使ってますが、使うなら、最初からちゃんと予定した方がいいですよね。
だいたいサイズがあってないし・・・・・
文字の色とか枠線の色とかは変えられますけど、大きさは決まってるんですよね・・・・
あと、背景の色を透明にしたい。opacityとか、使えればいいのに(*^。^*)
—Comments—